道山


透視度測定


モツゴ

カダヤシ

コイ


皆瀬川水質・生きもの調査  エコキッズ・皆瀬川パトロール
20211017日(日)
参加者:豊明エコキッズ子ども7名、保護者6名、スタッフ2

豊明エコキッズが皆瀬川の水質調査・環境パトロールを実施するようになって14年目となりました。NPO環境研究所豊明に協力していただくようになって10年を経過しました。本当にありがとうございました。
今年の実施日は例年より時期を遅らせての実施でした。水量は少なめな状況ではありましたが、生息する生き物の種類の変化はありました。
多くの生き物を見ることが出来たのではないかと思います。水質調査ではCODのパックテスト数値は例年と比較して低く、綺麗になっているようでした。今後も引き続いて活動を進め皆瀬川の環境を良くしたいと思っています。

<子どもたちの感想>

◆久しぶりに皆瀬川に来て、生き物がたくさんいて驚きました。調査した水もすごくきれいだったので、すごいと思いました。(K.S
◆川の水は思ったよりきれいでした。道山にはツユクサがたくさんさいていてきれいでした。赤や青のミナミヌマエビやニホンイシカメなどめずらし生物もいてびっくりしました。(H.S
◆例年とは大きく変わらず、水は結構きれいでした。今回も大きなコイがいたのが印象的でした。小さなニホンイシカメというのも初めて見ましたがとても可愛かったです!同じく青色のエビを初めて見れて嬉しかったです。(M.T


20201115日(日)
参加者:豊明エコキッズ子ども6名、保護者5名、スタッフ4

豊明エコキッズは、1115日恒例の重点活動となっている皆瀬川の2地点、坂畑公園前と道山の水質・生きもの調査を実施しました。水質調査項目は透視度、pH、パックテスト(COD、亜硝酸態窒素、リン酸態リン)などで、測定のやり方をスタッフが指導しました。皆瀬川の水質はかなり改善されたようです。下水道の整備もあると思われますが、子どもたちが川で遊べるようになるといいなぁと思いました。
参加者全員で水質調査と生もの調査をおこなった後、皆瀬川周辺のごみ拾いなどの清掃活動をしました。(熊谷) 

生きもの:コイ、モツゴ、カダヤシ、スジエビ、ハシブトガラス、カワセミ、ドバト

 
2019年8月31日(土)
皆瀬川で生きものと水質の調査をしました

参加者:エコキッズ子ども7名 保護者7名、生きもの指導 浅野守彦さん、水質指導 スタッフ2

感想文

豊明エコキッズ 代表 池野昭子
豊明エコキッズとして皆瀬川の水質パトロールをするようにうなり、12年目となりました。環境研究所豊明の皆さんにご協力を頂くようになって8年でしょうか。毎年本当にありがとうございます!今年は調査の2日前から雨が降り、当日生き物がいるか心配でしたが、元気に泳ぐ魚たちをすぐ発見できホットしました。子どもたち一人ひとりがCODのパックテストをし、みんなで結果を見て「あ、汚れている!」と確認できたと同時に、自分たちはどうしたら川を大切にしていけばよいか再確認ができました。クリーン活動やエコクッキング等の活動に今後も頑張っていきます。

小学5年 杉村和流 
いろいろな生き物をとって、こまかなとくちょうなどおしえてもらっていろいろなことを学ぶことができました。          小学4年 玉井利來

いろいろな魚をつかめられてよかったです。今回は水がとてもきれいだったので魚が見やすかったです。またやりたいです。    

中学1年 冨田真果

魚がたくさんいました。でも速くて全然つかまえられなかった。いろんな生き物がいてカメもたくさんいました。大きなものだと30㎝ほどあったので驚きました。川の水は意外ときれいでした。身近にある川がきれいなのはうれしかったです。豊明エコキッズとして皆瀬川の水質パトロールをするようにうなり、12年目となりました。環境研究所豊明に皆さんにご協力を頂くようになって8年でしょうか。毎年本当にありがとうございます!

 


皆瀬川の生きもの

坂畑公園付近
:コイ(大型・多数)、ブラックバス(30㎝級数匹、20㎝級多数)、オイカワ、カダヤシ、モクズガニ、スジエビ、アメリカザリガニ、ハグロトンボ、ギンヤンマ、シオカラトンボ、ミシシッピアカミミガメ、イシガメ、アオサギ、コサギ、カルガモ、コカナダモ

道山:
タモロコ、モツゴ、カダヤシ、コイ(12㎝位)、スジエビ、ギンヤンマ、ギンヤンマらしきヤゴ、ミシシッピアカミミガメ、ダイサギ、アオサギ